Event is FINISHED
Add to Calendar
第2回 ブロガーズリスク分散勉強会 ( #blogbunsan )
※参加費ですが
3500円(事前申し込みチケット・キャンセル不可)
4000円(事前申し込みチケット・キャンセル可)
5000円(当日チケット・会場払)
となっております。
当日チケットはこのシステムからの入金処理は必要ありませんが、当日、会場でお支払をお願いいたします。
チケットシステムの便宜上、事前申し込みチケットを25名、当日チケットを5名とさせて頂きますが、事前申し込みチケットが早々に埋まるようでしたら事前申し込みチケットを30人まで増枠し、当日チケットを減少させていただきます。
※また、本チケットシステムの仕様にかかわらず、イベント当日0:00以降のキャンセルにつきましては、申し訳ございませんがキャンセル料を100%頂戴いたしたくお願いいたします。
SEO、読者数アップ、ページビューの向上など、今ブログで論じられている
技術・知識は攻めの視点に置かれています。
その一方、以下のような心配を抱えているブログ運営者もいらっしゃるのではないでしょうか?
一社が半ば独占状態になっている検索エンジン、もしこれが別の会社に変わったら・・・
メジャーな広告会社が利率を大きく下げたら、またサービスを無くしてしまったら・・・
普段使っているブログエンジンがサービスを停止してしまったら・・・
検索エンジン、広告、ブログシステムなど、私たちブロガーがテーマごとに複数の選択肢を持ち、
特定の企業・団体・システムに依存しない安定した運営をしていきたいものです。
そういったテーマに基づいて「守りを固める」ための知識を付けていこうという勉強会が、この
ブロガーズリスク分散勉強会
です。
ブロガーズリスク分散勉強会では単一のサービス・アプリケーションに頼らずに安定したブログ運営をできるための手法を学び、共有します。
今回は以下のような内容を予定しております。
有識者による講演(講演順は未定)
g.O.R.i 氏(http://gori.me/)
講演テーマ「おまえにパクらせる記事はねぇ!パクリ記事とオリジナリティについて」
毎日3記事~7記事は更新され月間100万PVも超える超人気ブログの運営者でもある同氏、つい先日、いわゆるパクリサイトに多数のブログ記事を無断転載されました。
その時の経験をもとに、
1. パクリ事件について
2. パクリに対する対処方法
3. パクリに対する心構え
4. 参考:パクリと引用の違い
5. 番外編:同じネタを書くことについてと他メディアとの差別化について
をお話し頂きます。
OZPA 氏(http://ozpa-h4.com/)
講演テーマ「目立つブログの作り方」
ブログの運営において検索エンジンに拾われることも大切ですが、
「あの人のブログっていつも面白いな」
と閲覧者に思ってもらえると、自然にその人は同じブログを訪れるようになります。ブログのファンになるということです。
ブログ運営論やEvernoteの使いこなしに関する書籍も出版しており、ブログに留まらずブロガーイベントでお会いしてもSNS上でコミュニケーションを取ってもひときわ目立つ同氏に、人の印象に残りやすいブログについてお話し頂きます。
1.ブログと個性
2.自分の「武器」を考える
3.言いたかぁ無いけどPDCA
4.ブログに一番大切なもの
むねさだ氏(http://munesada.com/)
講演テーマ「ブログで使う写真のリスクと撮り方について」
強烈な食欲でわんぱくな面を見せつつも、そのブログに登場する写真の繊細さとクオリティは高いの一言。そんな同氏には一般的な写真論ということではなく、ブログに掲載する写真についてのノウハウや注意事項をお話し頂きます。
1.街中やイベント時に映り込む「人・モノ」について
2.個人情報や家族の顔出しについて
3.飲食店での撮影時のマナーと注意点
4.フリー素材多様してる人、大丈夫?
5.魅力的に見える写真・見えない写真
企業による講演
※講演のご担当者が変更になりました。
マイクロソフト ディベロップメント株式会社
サーチテクノロジーセンタージャパン
プログラムマネージャー
横井 啓介様
となります。内容は変わりません。
「BingのWebmasterツールの説明とQ&A」
OS「Windows8.1」だけでなくOfficeスイート「Microsoft Office 2013」や各開発製品も著名なマイクロソフト様ですが、今回は同社の持つ検索エンジンおよび検索サービスである「Bing」に関してのご説明を頂きます。
SEOの「SE」はSearch Engineの頭文字ですが、マイクロソフト社が持つSearch EngineであるBingをどう使いこなして良いのか、そのヒントがつかめます。
ライトニングトーク(5分間プレゼン)
参加者の皆様の中で、ライトニングトークを募集いたします。4~5人です。
テーマはブログに関することであれば自由です。差支えなければブログのリスク対策に
ついてライトニングトークを頂ければ幸いです。テーマ例としては
「あなたがブログに関するサービスで複数企業を意識しているサービスについて」
といったものが挙げられます。
懇親時間
講演・ライトニングトークの終了後、会場内で軽食をお出しし、懇親の時間を設けたいと思います。
この軽食に関する費用は不要です。
お申込み時のアンケートにて、この懇親タイムの後の懇親会の参加可否をお尋ねしておりますので、
さらにお話されたい方はぜひご参加ください!
開催要項
日時:2014年5月31日(土曜日) 14:00~17:00ごろ (開場:13:30)
場所:VACANCY OFFICE 五反田(東京都品川区西五反田1-32-4 サンユー西五反田ビル3F) URL(http://www.vacancy.jp/)
内容:上記講演・ライトニングトーク
定員:下記3チケット合計 30人
参加費:
3500円(事前申し込みチケット・キャンセル不可)
4000円(事前申し込みチケット・前日までのキャンセル可:当日キャンセル100%)
5000円(当日チケット・会場払)
チケットシステムの便宜上、事前申し込みチケットを25名とさせて頂きますが、早々に埋まるようでしたら事前申し込みチケットを30人まで増枠いたします。
その場合、当日チケットは削減、もしくは無くす可能性がございます。
主催:
あきお(拡張現実ライフ @akio0911)
奥野 大児(明日やります @odaiji)
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#37495 2014-05-31 02:00:46
Sat May 31, 2014
2:00 PM - 5:00 PM JST
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- VACANCY OFFICE 五反田 東京都品川区西五反田1-32-4 サンユー西五反田ビル3F
- Tickets
-
事前申し込みチケット(キャンセル不可) SOLD OUT ¥3,500 事前申し込みチケット(キャンセル可) SOLD OUT ¥4,000 当日支払チケット(会場払い・5000円) FULL
- Venue Address
- 東京都品川区西五反田1-32-4 サンユー西五反田ビル3F Japan
- Organizer
-
奥野大児127 Followers